事務所の年末年始休業のお知らせ

年末年始休業は以下のとおりとさせていただきます。
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

耳マークグッズのご注文
 年末受付:12月27日(金)午前中まで⇒当日発送または連絡
             午後以降⇒1月7日(火)発送または連絡
 年始受付:1月6日(月)~
      ※発送または連絡は1月7日(火)からになります

冊子のご注文
 年末受付:12月27日(金)午前中まで⇒当日発送または連絡
             午後以降⇒1月6日(月)発送または連絡
 年始受付:1月6日(月)~

耳マーク&ヒアリングループマーク利用申請
 年末受付:12月26日(木)17時まで⇒当日中連絡
             17時以降⇒1月7日(火)連絡
 年始受付:1月6日(月)~
      ※連絡は1月7日(火)からになります

長いお休みをいただくことになりご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

耳マーク啓発ポスターの掲示にご協力いただいた皆さま

更新日:2024年12月15日

社会への耳マークの普及、啓発を推進するため、新しい啓発ポスターを作成しました。
ぜひ広く掲示いただき、耳マーク50周年を盛り上げましょう。
写真をクリックすると団体等のサイトへリンクします。

三次市社会福祉協議会さま


廿日市市障がい福祉相談センター(きらりあ)さま


京セラ株式会社 本社さま

京セラ本社のデフと健聴者のメンバーです。耳マーク啓発に協力致します。

「宇都宮市民福祉の祭典」にてボランティア団体活動紹介ブース

宇都宮市の要約筆記サークル「マルヨうつのみや」のみなさま

須賀川市役所さま

庁舎の1階2階3階フロワーのデジタルサイネージ

三春町役場さま


霧島市役所隼人支所さま


鹿児島市役所さま


ハートピアかごしまさま


大分県聴覚障害者センターさま


社会福祉法人 福岡市身体障害者福祉協会さま


アート補聴器ショップさま


有限会社 千里福祉情報センターさま


東神実業株式会社さま


愛知県障害福祉課さま


あいち聴覚障害者センターさま


社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会さま


岐阜県聴覚障害者情報センターさま


岐阜県福祉友愛プールさま


名身連福祉センター(名古屋市身体障害者福祉連合会)さま


黒野公民館(共栄館)さま

ユニークな耳マークキーホルダーを販売しています

これまでにない洗練されたデザインの耳マークグッズが出来上がりました。
オーダーメイドですので、一人ひとりの細やかな希望に沿うこともできます。
持つだけでワクワクするような、前向きな気持ちを引き出させることを期待して制作されたものです。

ご購入やお問い合わせは、下記サイトからご連絡ください。

オーダーメイド支援グッズ Lalala【ラララ】

総務省主催「情報アクセシビリティ好事例」の取り組みのご案内

総務省関係で、主に企業向けに2件の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。

 ■「情報アクセシビリティ好事例2024」について(企業様向け)
総務省では、アクセシブルなICT機器・サービスの普及促進を目的として、情報アクセシビリティに優れているICT機器・サービスを「情報アクセシビリティ好事例2024」として募集しております。
9月から公募を開始しており、幅広い企業にご応募いただきたく、チラシを掲載いたします。
詳細につきましては下記総務省ホームページにも掲載しております。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000164.html
情報アクセシビリティ好事例2024チラシ簡易版

 

■CEATEC2024でのパネル展示について(企業様、個人の方向け)
また、昨年度実施した「情報アクセシビリティ好事例2023」では、優れた製品として24製品・サービスを選定しております。
こちらの製品について、10月に開催するCEATEC2024においてパネル展示をいたします。
情報アクセシビリティに優れた製品・サービスを知っていただく良い機会かと存じますので、本件も併せて広くご周知いただきたくお知らせいたします。
◇開催概要 CEATEC2024
 期間:10月15日(火)~10月18日(金)
 会場:幕張メッセ
 パネルはGeneral Exhibitsコーナーの
 「一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)&HATSフォーラム」のブースでの展示
 (ブース番号は 3H004 となります。)
 URL: https://www.ceatec.com/ja/exhibition/

事務所の夏季休業のお知らせ

当事務所の夏季休業は以下の通りとさせていただきます。

2024年8月13日(火)~16日(金) ※土日を含めると8月10日(土)~8月18日(日)になります

夏季休業期間中のFAXやメールは受信いたしますが、ご連絡は8月19日(月)以降になりますことをご了承くださいますようお願いいたします。

なお、耳マークグッズ・冊子・耳マーク&ヒアリングループマーク利用申請の受付は以下のとおりです。

耳マークグッズ:
 ・8月9日(金)正午までのご注文⇒当日中に発送またはご連絡
 ・8月9日(金)午後以降のご注文⇒20日(火)以降に発送またはご連絡

冊子:
 ・8月9日(金)正午までのご注文⇒当日中に発送またはご連絡
 ・8月9日(金)午後以降のご注文⇒19日(月)以降に発送またはご連絡

耳マーク&ヒアリングループマーク利用申請:
 ・8月8日(木)16時までのご申請やお問い合わせなど⇒当日中にご連絡
 ・8月8日(木)16時以降のご申請やお問い合わせなど⇒20日(火)以降にご連絡

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

「令和6年能登半島地震」に対する災害義援金受付終了のお知らせ

1月15日から3月31日まで受付しておりました能登半島地震の義援金につきまして報告いたします。

130の団体、個人様よりご支援をいただき、2,938,907円をお預かりすることができました。
皆様からのご支援に心から感謝申し上げます。

領収書の発行は随時行っております。お時間がかかりまして申し訳ございません。

こちらの義援金の配布先につきましては、改めて報告させていただきます。

4月1日以降も義援金をお寄せいただける場合は、「通信欄」に“能登半島地震義援金”と明記ください。
引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。

能登半島地震に対する要望書を提出しました

3月7日(木)内閣府と総務省へ全難聴理事長、全要研理事と訪問し、能登半島地震に対する要望書を提出しました。

また、厚労省へは3月14日(木)にメールにて提出いたしました。

(内閣府)能登半島地震に関する緊急要望

(総務省)能登半島地震に関する緊急要望

(厚労省)能登半島地震に関する緊急要望

 

2月27日(火)からファミリーマートのアプリ「ファミペイ」に「耳マークボタン」(お買い物サポート機能)を追加

株式会社ファミリーマート様から、2月26日に、「ファミペイに“耳マーク”ボタンを新たに追加しました」とニュースリリースを出したとお知らせをいただきました。
※株式会社ファミリーマート様からは「耳マーク」利用申請をいただいています
「耳マーク活用事例」にも掲載しております
https://www.zennancho.or.jp/mimimark/mimimark_example/

【ファミペイに“耳マーク”ボタンを新たに追加
聴覚や言語に障がいのある方や高齢者のお買い物をサポートする
「コミュニケーション支援ツール(ボード)」の使いやすさを向上】
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240226_01.html

「コミュニケーション支援ツール(ボード)」は2023年4月から全国のファミリーマート店舗に導入いただいています。
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20230404_01.html

株式会社ファミリーマート様には「コミュニケーション支援ツール(ボード)」に引き続き「耳マーク」表示を展開していただき誠に感謝申し上げます。

耳マークグッズ新商品(クリアファイル)販売開始のお知らせ

令和4年10月から令和5年1月にかけて実施した「耳マーク啓発ポスター」募集の
最優秀作品1点と入賞作品2点がクリアファイルになりました。

クリアファイル(タイプA)「知ることは思いやり」
クリアファイル(タイプB)「聞こえ方にもいろんなカタチ」
クリアファイル(タイプC)「ミミコとミミオ」

詳しくはネットショッピングでご案内しておりますので、是非ご覧ください。
ご注文をお待ちしております。

耳マークのジュエリーを販売しています

「耳マーク」入りのシルバー製手作りジュエリーができました。
耳元・首元を飾るジュエリーで、カジュアルにもフォーマルにも、
「耳マーク」をさりげなくアピールできます。

        

 

 

こちらの商品は全難聴で取り扱っておりませんので、購入希望や詳細をお尋ねになりたい方は、
下記連絡先へ直接お問い合わせください。

COCHLEA【耳マークジュエリー専門店コクリア】

https://cochleaj.base.shop/

事務所の年末年始休業のお知らせ

全難聴事務所の年末年始休業は以下のとおりとさせていただきます。
 12月29日(金)~1月8日(月・祝)

販売関係:12月26日(火)正午まで⇒年内に発送
     以降のご注文は1月9日(火)以降通常通り発送

申請関係:12月27日(水)16:00まで⇒当日中に返信
     以降の申請は1月10日(水)以降通常通り対応
※お急ぎの場合は件名か連絡文内に期限等をご明記ください

長期間の休みになりご不便おかけし申し訳ございません。
どうぞ良いお年をお迎えください。

道路緊急ダイヤル(#9910)LINEアプリ 関東甲信1都8県を対象に運用開始

国土交通省から周知依頼がありました。
道路緊急ダイヤル(#9910)では、道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、落下物や路面の汚れなど道路の異状を24時間受け付けています。
この度、関東甲信1都8県の道路を対象に、令和5年11月1日から、LINEによる通報ができるようになりました。
聴覚や発話に障がいがあり、音声による通報が困難であっても、LINEによる通報が可能となっています。
詳細は国土交通省のサイトをご参照ください。
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto00309.html

耳マーク啓発用動画を公開しました











耳のマークと歩む道
作詞 桝田 美子
作曲・ピアノ演奏 大山 明美
歌 大山 遥
絵・動画制作 やまみのクリエイト

聞こえない
耳のマークの矢印が
かすかにひろう音がある
青空流れる雲の音
小鳥飛び交う羽の音
木の葉に落ちる雨の音

聞こえない
耳のマークの矢印が
かすかに感じる音がある
初めて歩いたくつの音
コロコロ転がる笑い声
ほほをぬらしてゆく涙

優しい心と勇気を知って
耳のマークと共にゆく
耳のマークが開く道

みつけたよ!耳マーク
作詞 上田 はる
作曲・ピアノ演奏 大山 明美
歌 大山 遥
絵・動画制作 やまみのクリエイト

耳マークをみつけたよ
お店やさん駅のなか
みどりいろ
ペンがなくても大丈夫
スマホにだって手のひらだって
書けるよ
ゆっくりはっきり話そうね
ゆっくりはっきり伝えてね

耳マークを知ってるよ
ぼくのママつけてるよ
みどりいろ
アイコンタクト手のうごき
うなずきだってくびふりだって
笑顔でね
ゆっくりはっきり話そうね
ゆっくりはっきり伝えてね

みんなともだち 耳マーク
作詞 紡夢(つぐむ)
作曲・ピアノ演奏 大山 明美
歌 大山 遥
絵・動画制作 やまみのクリエイト


ビックリマークは雨だれから
ハテナマークは耳をかたむけるから
じゃあボクの耳マークってなぁに
耳に入る音を 聞きとる姿さ


二つのマークは仲良しだよ
ボクも仲間に入れてもらえないかな
ねぇ ボクは耳マークって言うんだ
たくさんの人にね 気づいてほしいの


三つのマークが友達なら
できることが ひとつずつ増えるんだ
ホラ キミも耳マークって呼んで
仲良くなれるとね きっと楽しいよ

耳マーク部の事業として、「耳マーク啓発用動画」三部作を作成いたしました。
社会に「耳マーク」を広く周知させ、聞こえない人・聞こえにくい人への理解が
深まることを目的として、多くの関係者のご尽力により完成した動画です。

当事業の趣旨をご理解いただき、周知にご協力をお願い申しあげます。