機関誌「難聴者の明日」
「難聴者の明日」のご案内
ご案内
コミュニケーション上の困難などに悩む中途失聴者・難聴者の理解に役立つ情報誌です。突然聞こえなくなる、聞こえが悪くなると、社会や周りの人々とのつながりを失い、自身の前途が見えなくなりがちです。社会生活や家庭生活に支障をきたし、孤独になります。難聴者の仲間と交流し、聞こえの困難への対応、社会福祉の推進についても考えていくことが必要です。要約筆記についての情報もあります。難聴者のみでなく関係者の方々にもご購読をお勧めいたします。
主な内容
社会参加に関する記事・・・要約筆記制度、耳マーク、字幕放送の普及、推進など
コミュニケーション手段に関する記事・・・補聴器、読話、手話、人工内耳、補聴援助機器の理解、啓発 など
難聴者の相互交流情報・・・難聴者福祉大会・各地のイベントなど
全要研など関係団体の活動紹介
★PRのお願い
聴覚障害者の明るく住み良い生活環境作りに、会員家族はもとより事業所・友人知己・隣近所の皆さんにも機関誌購読の輪を拡げましょう。
行政・福祉・公共施設・病院・銀行・補聴器販売店等の待合室に、この機関誌を置いていただけるようお願いしましょう。
◆発行
年間 4回(7月号、10月号、1月号、3月号)前月下旬に発行 ※3月号のみ当月下旬発行
◆購読料
定期購読 年間 1,200円(個人購読者) 3,000円(賛助購読者) 5,000円(特別購読者)
1冊の場合 300円
★新規定期購読をいただく方へのお知らせ
機関誌の「定期購読」は”年度単位”の購読制です。(7月号、10月号、1月号、3月号)
お申し込みいただいた時点で、その年度の既存発行号をまずお送りいたします。
(例)10月にお申し込みいただいた場合は、その時点で7月号、10月号をお送りし、12月末に1月号を、3月下旬に4月号をお送りいたします)
-
PR文書は
- 定期購読のご案内(PDFファイル)
- 定期購読のご案内(ワードファイル)
-
お申込みは
- 書籍注文書(PDFファイル)
- 書籍注文書(ワードファイル)
- ショッピング(ホームページからの注文)
掲載広告を募集しております
最新号はこちら・・・

是非アンケートにご協力をお願いいたします。